さぁ、みんな冒険に行こう!!
公式SNS
書籍のご案内(HRアワード特集)
2022.03.01 発売
■石山恒貴コメント(JMAM HPより引用)
この度は、栄えある賞をいただき誠にありがとうございます。受賞の知らせをいただいた際には、身に余る光栄と感じるとともに、越境学習に関わるすべての方々へのエールだと感じて、とても感激し嬉しく思いました。本書のきっかけは、経済産業省のプロジェクトで、越境学習の効果測定をおこなったことにあります。そのプロジェクトにおいては、越境学習事業者、越境学習者本人、越境学習の受け入れ先など、多くの方々のご協力のもと、研究チームが一丸となり、調査を進めていきました。 また本書が世に出てからは、主体的に学びを進めているが、所属組織の理解を得られないと悩んでいた方々から、「自分たちが経験していたことが越境学習だったと気がつき、今後の新たな道を切り拓くことができた」という嬉しい反響をいただきました。
私自身は10年ほど前から、コツコツと越境学習の研究を進めて参りましたが、こんなに多くの方々が関心を寄せる概念になるとは夢にも思いませんでした。越境学習を実践することで、現在進行形で苦悩と葛藤のただなかにいる方にとっても、この受賞が葛藤を乗り越えて喜びへと変わる、大きな原動力となってくれることを確信しております。本書の編集チームが投じた一石はさざ波のようなものだと思いますが、この越境学習へのエールがさらに大きなうねりになることを心から願う次第です。
※ HRアワードは株式会社HRビジョンの登録商標です
2022.12.2
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)の『Learning』主催のセミナー「人事のための越境学習Lab | つながり ひもとく ワークショップ」に登壇しました。
2022.11.11
Asia Pacific Business Review(Taylor & Francis)のアリババ、クーパン、ソフトバンクの特集号に共著論文が掲載されました。
リンク集
順次、掲載していきます。
※ 掲載希望の方は、研究室の学生等を通じてお知らせください。
所在地
〒102-0073 東京都千代田区九段北3丁目3-9 法政大学新一口坂校舎
JR総武線 市ヶ谷駅から徒歩9分
東京メトロ南北線・有楽町線 市ヶ谷駅6番出口から徒歩6分
都営新宿線 市ヶ谷駅A4出口から徒歩5分